リトミック感想、お子さんへの想い その1

query_builder 2025/02/22
ブログ
photo-output

先週末の授業参観の感想、

お子さんへの想いを

お母さん、お父さんから頂きました☺️


保護者の方々からのメッセージは、

とても有り難く、私にとってレッスンをブラッシュアップする原動力になります。


ひとりひとりのお子さんへの想い…

本当に心に響きます。


✴️年長さんのお母さま

《感想》

昨年の授業参観(年中)の時も、すごく難しいことを、とても楽しそうにやっているな、と感じていましたが、今年は、更に難しいことを、さらっとできていて、驚きました。リトミックをしている姿は、普段は見る機会がないので、ピアノを練習すること(上手に弾くこと)に目がいきがちでしたが、楽しく通えている理由がわかった気がします。また、1年後が楽しみです❣️


《お子さんへの想い》

真面目すぎるところや、内気な性格ですが、音楽を通して表情豊か(遊び心のある)に、表現力の高い人に育ってほしいと思います。

考えることを苦に思わず、あきらめない人になってほしいです。


✴️年少さんのお母さま

《感想》

毎週末、リトミックを楽しみにしています。楽しみながら、音楽の理論にも触れられて素晴らしいと思いました。


《お子さんへの想い》

家で、はやくピアノが弾けるようになりたい!と言うようになりました。今後も楽しく音楽を続けられると良いです。


✴️年中さんのお母さま

《感想》

子ども達がとても楽しそうで笑顔で参加していたこと、もっとやりたい❣️と言っていた事が、印象的でした。先生との信頼関係を感じました。


《お子さんへの想い》

ひとつの音が集まってメロディになり、そのメロディは、人の心を動かし心に残り、人を幸せにして自分も幸せになることを知ってほしいです。


✴️年中さんのお父さま

《感想》

レッスンをとても楽しそうに受けていたのが、印象に残っています。思った以上に、音に対して理解しているのにも驚きました。


《お子さんへの想い》

自分がそうですが、音楽があると楽しくなれる、ハッピーになれる。嫌なコトも忘れられる。色々な国の人達と友達になれる。今後、沢山ぶつかり、色々なコトがあるだろうけれど、伸び伸びと育ってほしいです❣️


✴️年中さんのお母さま

《感想》

教室に通い始めてから半年程で、出来なかったことが、出来るようになっており、びっくりしました。頑張ってみんなについていったんだろうなぁと思いました。はじめは、友達に教えてもらうことを「嫌だ」と言っていましたが、ある時から「助けてもらった、教えてもらった」と話すようになり、みんなに助けてもらっていると感じています。音楽以外の部分でも成長しています。

記事検索

NEW

  • 孫の成長

    query_builder 2025/04/23
  • 受験生たちのピアノ復活

    query_builder 2025/04/07
  • 授業参観 絵美先生の生徒さん

    query_builder 2025/04/07
  • 大きくなった中学生の手

    query_builder 2025/04/06
  • お母さん、お父さんの子どもへの想い

    query_builder 2025/04/04

CATEGORY

ARCHIVE