馬淵先生の個人レッスンを受講

query_builder 2024/08/06
ブログ
photo-output

昨日は、恩師である馬淵先生のピアノ即興個人レッスンを受講しました。


毎月2回、研究会でのレッスンはありますが、個人レッスンで受講するのは久しぶりです。


40年前、スイスのジュネーブで

日本人で初めてリトミックのディプロマを取得し、全国で指導されてきた

まさにレジェンドです。


先生がお元気なうちに、

「少しでも学びを深めたい」という気持ちで受講しましたが、

 

「何ができていないのか」をチェックするレッスンメニューに、冷や汗タラリ💦


大人になってから、自分の不出来さを指摘されるのは、覚悟が要ります。


がしかし


自分では気づいていない即興の癖、弾き方など、細かくご指導頂き、目から鱗のアドバイスを沢山得ることができました。


毎月の研究会でも

指導案実習やリトミックの柱である

ソルフェージュ、即興、リズムを学びますが、何十年学び続けても、新たな発見があります。


昨日の個人レッスンでは

自分を俯瞰して見つめ直す良い機会になりました。

そして、先生のお陰で、生涯現役で学び続けることができる喜びを噛み締めました。


先生は、真剣モードになると、目が三角になって、とっーーーても怖いのですが、レッスンが終わって写真をパチリ!と撮影して、あとでその写真を見たら、目の奥が笑ってない💦


ひぇー😱


三角の目になる寸前だったのか⁉️😨


何はともあれ、

更なる学びを得るために

努力あるのみ!!


コツコツと頑張ろうと思います😤

記事検索

NEW

  • 孫の成長

    query_builder 2025/04/23
  • 受験生たちのピアノ復活

    query_builder 2025/04/07
  • 授業参観 絵美先生の生徒さん

    query_builder 2025/04/07
  • 大きくなった中学生の手

    query_builder 2025/04/06
  • お母さん、お父さんの子どもへの想い

    query_builder 2025/04/04

CATEGORY

ARCHIVE