美しい音色のりょうが君
りょうが君は
今年、中学一年生になりました😊
親子リトミックから
スタジオに通っています。
常に物腰が柔らかく穏やかです。
ピアノの音にも、その内面が表れていて、とっても優しい音色、響きを持っています。
ピアノを弾く指のタッチも、ソフトなので、fフォルテの強い音を出すのが
苦手でしたが、ツェルニーに入り
ハノンで指を強化するようになってからは、深い音も出せるようになりました。
リトミックで耳も鍛えているので
自分の奏でる音のニュアンスも
聞き分けます。
今年の発表会での選曲は
乙女の祈りを選びました。
その意図は
指も強くなった。
耳も良く、表現力もある。
あとは、指を速く動かすテクニック…
これを身につけてほしい。
そう思ったからです。
右手の速いパッセージ、アルベジオを弾きこなすのに苦戦しましたが
暗譜をしてからは
腕の脱力と自分の身体の使い方に
集中して弾けるので
「速いパッセージを美しく弾く」と言う課題も、難なくクリアしました。
そして
まさに音色は「乙女の祈り」です❣️
毎週、なんて美しい音色なんだろう〜と
りょうが君の音楽に癒されています。
ピアノの音には
その「人となり」が全て表れます。
りょうが君の
優しさに満ち溢れた音色、演奏は
きっと、発表会で聴く人みんなに届くと
思います😊
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/01/14
-
全日本ピアノコンクール2024優秀賞
query_builder 2025/01/10 -
年末特別講習会に参加
query_builder 2024/12/28 -
仲良しのさちと音楽談義
query_builder 2024/12/27 -
全日本ピアノコンクール全国大会
query_builder 2024/12/25