変顔を自覚🤪笑
先日、
ホームページリニューアルに伴い、
カメラマンさんに写真撮影をして頂きました😊
親子リトミック〜小学6年生クラスまで
4クラスの撮影でした。
いつものレッスン風景を
撮って頂きましたが、
出来上がった写真を観ると
子ども達の可愛さは抜群なのですが、
私のナチュラルな表情が
変顔🤪が多くて!笑
自然な表情が既に変顔🤪笑
やばし💦
そういえば、
面白い顔、やめてーー!と
友人にはよく言われるのです。
これか!!と納得しました🤪笑
思い返すと
変顔の歴史は古く
私がまだ40代の若かりし頃
リトミックのレッスン中に
「ファ〜」と言って
差し歯を飛ばしたことがあります。
それはウケを狙った訳ではないのですが
そこに居合わせた子ども達は、
床に転がって笑いころげました!🤪笑
しばらくは、
その話で持ちきりです😊
リトミックをしている時は、
表情筋が活発になるらしく、
変顔満載です!🤪
その当時は、まだまだ若かったので
身体と一緒に顔も動き
よく子ども達には、
「先生の顔が面白すぎて集中できない!やめてーー!」と
自分の目を手でおおい、
私の顔が見えないようにして
レッスンする子どももいました🤪
研究会でも
完全にお笑い担当です。
変顔といえば
「千恵子さん」と言われています。
別々の研究会ですが、
これは真弓先生も同じです🤪笑
リトミックを長くしていると
表情筋が鍛えられ
「表情豊か」ということかな〜
それで
よしとしたいと思います!笑🤪🤪
あっ、ホームページには
変顔は載りません!
可愛く撮れている写真を
選りすぐります!🤪笑
どの写真を掲載するか…
もうしばらく
右往左往しそうです。
真弓先生の写真も掲載する予定なのですが
真弓先生は、自分の写真を見て
「どれも嫌だ〜、なんか、くしゃおじさんみたいな顔で。もっと、キリッとした写真ないの⁉️」と笑🤪🤪
無いものねだりです!
私「ないよ!」
そもそもが、キリッとしてないんだから!と🤪笑
真弓先生はとても優しいので
その優しさが溢れている写真で
私は良いと思うのですが…
写真には、
隠しきれない素が現れるんだなと
思いました😊
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/04/23
-
受験生たちのピアノ復活
query_builder 2025/04/07 -
授業参観 絵美先生の生徒さん
query_builder 2025/04/07 -
大きくなった中学生の手
query_builder 2025/04/06 -
お母さん、お父さんの子どもへの想い
query_builder 2025/04/04