歌うようにピアノを弾くあかりちゃん
あかりちゃんは小学4年生になりました😊
お姉ちゃん、お兄ちゃんと
あかりちゃんの3人兄妹の末っ子です。
お姉ちゃん、お兄ちゃんも1歳から親子リトミックに通っているので
あかりちゃんは、お母さんのお腹にいる頃からの参加です❣️
小さい頃は、
マイペースで親子リトミックでは
自由気ままに動き周り
お母さんが「あかりは、自由過ぎて…
この先、ちゃんとできるのか…」と心配していました。
ところが、
物心がついて幼稚園に上がる頃になると
天性の自由な感性が活かされ、ピアノは勿論のこと、表現力も多彩でユーモアたっぷりです😊
即興での動きなど、他の人が真似できないくらいの動きをします🤪笑
また「ピアノを弾く」のではなく
ピアノを「歌うように」奏でます。
これは、誰にでもできることではなく
確かなテクニック(技術)と
音楽の全体を捉える洞察力、
細かいニュアンスを聴き分けることができる「良い耳」
そして、フレーズ、リズム、ダイナミクスを感じとる感性…
まさに
心、身体、精神の全てを使います。
テクニックは練習によって磨くことができますが、感性は教えることができません。
何故なら
本人が「感じとる」しかないからです。
ここは
音楽をいかに豊かなものにできるか…
人生に潤いを与えるツールとして
身につけることができるか…
とても大切な肝だと、私は思います。
人の真似ではなく、
自分の感性、意思で表現できる。
うちの子たちには、
そんなふうに育ってもらいたいと
いつも思っています。
今年、あかりちゃんは
モーツァルトのソナタを弾きます。
まさに
歌うように弾くので
その音楽に、私はいつもぐっときて
泣きそうになります🥹
発表会でも
あかりちゃんらしい音楽を聞かせてくれると思います💕
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/06/17
-
なんと!ワルシャワショパコン!
query_builder 2025/06/14 -
笑える英会話習得への道🤪
query_builder 2025/06/13 -
英会話の勉強🤪笑
query_builder 2025/06/09 -
ゆう怪獣❣️
query_builder 2025/06/07