ピアノ曲を完成させる方法
7月のピアノ発表会に向けて
子ども達は一生懸命練習に
取り組んでいます😊
そのプロセスは子どもによって
さまざまです。
一曲を完成させ、
舞台で演奏できるようになるには
それなりに練習をする必要があります。
通常は、
一週間に一回のレッスンだけで
曲を完成させ、舞台で発表できる子は
殆どいません。
しかし、中には練習を全くしない子もいます💦
自宅練習を殆どしない、できない子は
レッスン内で完成に近づけるのですが、
それでもレッスン内で弾けるようになったところを、忘れない程度には
弾く必要があります。
一日に、1回なのか2回なのか
子どもによってさまざまです。
ピアノに限らず
基本的に
「できない事はしたくない!」
のが、子どもです。
できない事にも果敢に取り組める子も
時々居ますが、
親御さんのサポートがあればこそ!です。
さて、
では、どうしたら
最小限の練習で仕上げさせるのか…
長年の指導経験から
あの手この手を使いますが、
最終的には
先生は真剣だよ!という気持ちを
全力で伝えるしか方法はないように思います。
今年も
このままでは本番までに
間に合わないな、と思う子が
数名います!
最後は、毎日、呼び出して
スタジオで練習させますが
あと一か月、
全力で子ども達と向き合い信じて
本番で気持ち良く演奏できるよう
覚悟を持って臨むしかないです😊
がんばれ!みんな〜❤️
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/09/22
-
音楽の楽しさ
query_builder 2023/07/29 -
大きくなった子ども達☺️
query_builder 2023/07/23 -
ピアノ発表会を終えて
query_builder 2023/07/19 -
子ども達の演奏にグッとくる
query_builder 2023/07/16