ピアノコンクール その6
中学1年生のR君は、
音楽が大好きで、今年、音中に入学しました。
ところが、
ピアノは、好きだけど、練習は大嫌い!
お母さんが
「先生、音中に入ったら
少しは練習量が増えるかと思ったら、
相変わらずの練習量なんです💦」と。
確かに、
レッスンでのようすを見ていると
練習時間が増えたようすはなく、
ピアノを練習する時間が
変わってないことは歴然!
まぁ、ちょっとの練習でも弾けるんだから、
R君のペースで進むしかないですね。
とお母さんには伝えました。
そして、
もしかしたら、
R君のやる気スイッチを
オンにできるのかもしれない!?と、
ピアノコンクールにエントリーしました。
コンクールに参加となれば、
少しは気合いが入るかも…と、
私もお母さんも、
微かな望みを抱いていましたが、
全く効果無し!!😂
コンクールに向けて、
詰めてレッスンをしたところ、
白眼を剥いてピアノを弾いているではありませんか!
どうしたのかな?と
顔を覗き込むと、
なんと!
半分寝てるのです!笑っ
寝ながら
指だけ動かしているという神業??😂
もう、可笑しくて、可愛いくて
思わず、笑ってしまいました!笑っ
寝ながらピアノを弾いている人を
初めて見ました😂
更に、いっちょまえに
「僕、予選通過したら困るんだよなぁー、
忙しくなっちゃうでしょ」と
言うのです。
「大丈夫、安心して!
予選を通過する事はないから大丈夫よ~」と私😂
コンクール本番では、
毎日15分の練習で仕上げたベートーベンを弾きましたが、
当然、予選落ち。
その後、
もっと練習すれば良かった~と
悔しがっていたので、
やる気スイッチが入ったか?!
ほんの少しの練習でも
さっさっと弾けてしまうのだから
ちゃんと練習したら…
どうなるのか?!
期待が大きく膨らみます❣️
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/07/19
-
今年の中学生1年生たち
query_builder 2025/07/13 -
いよいよ発表会まで10日💦
query_builder 2025/07/09 -
ピアノ発表会に向けての完成度
query_builder 2025/06/17 -
なんと!ワルシャワショパコン!
query_builder 2025/06/14