ピアノコンクール その3
スタジオの生徒さん達が参加する
ピアノコンクール(ブルグミュラー)が、
明日、最終日です。
明日は、6名(小学1年生~4年生)の
生徒さんが参加します☺️
みんな、初めてのピアノコンクールです。
それもそのはず!
25年ぶりに、
生徒達をピアノコンクールに参加させようと思ったのですから、
全員、初参加です✨笑っ
随分と久しぶりなのに、
さまざまなピアノコンクールに、
21名がエントリーしました。
ピアノコンクール(ブルグミュラー)に参加する生徒さん達には、
「運動会で、リレーの選手に選ばれるのは、
どんなお友達ですか?」
「走るのが得意なお友達ですね!」
「リレーの選手は、みんな、脚が速いので、
走ってみないと、
誰が1番になるか、分かりません!」
「今回、みんなは、
ピアノの選手として先生に選ばれました!」
「ピアノコンクールも、
ピアノが得意なお友達が、
たくさん参加します。
みんなピアノの選手だから、
弾いてみないと、
誰が1番になるか、分かりませんね」
「みんなは、スタジオを代表して、
既に、先生に選ばれているのだから、
結果にこだわることなく、
自信を持って演奏して下さい😊」と
伝えています。
参加するからには、予選通過!!
勿論、
子ども達も、そのつもりで臨んでいます。
明日、参加する6名の中で、
予選通過レベルに達していない生徒さんが、2名いました。
6名、全員、予選通過を目指し
今週は、ほぼ毎日レッスンをして、
なんとか予選通過レベルまで、
頑張り抜きました😊
本当に、よく頑張ったと思います!
あとは、本番で、落ち着いて演奏できることを祈っています❣️
明日の午前中も、
ギリギリまでレッスンをして、
送り出そうと思います!
フレーフレーみんなー!!❣️
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/04/23
-
受験生たちのピアノ復活
query_builder 2025/04/07 -
授業参観 絵美先生の生徒さん
query_builder 2025/04/07 -
大きくなった中学生の手
query_builder 2025/04/06 -
お母さん、お父さんの子どもへの想い
query_builder 2025/04/04