お母様方からの声(アンケート)part1

query_builder 2016/01/15
お母さまの声
スタジオに通って下さっている生徒さんのお母様方にアンケートをお願いしました。

その目的は2つ
1、「どんなお教室なのか」を知って頂くには、実際に通って下さっている方の声が一番わかりやすく、これからピアノを習わせたいと考えている方の選ぶ基準になる。
2、お母様方の声を聴くことで私自身が自分を振り返り、更に良いレッスンを考えるきっかけになる。

ということで、これから、お母様方の声を順次、掲載させて頂きたいと思います キラキラ

ルンルン小3のお母様 ルンルン(台東区)
親子リトミックから始めて7、8年はお世話になっています。渡辺先生の情熱的で楽しいレッスンのお陰で毎日の生活にピアノの練習が自然と定着しております。楽しいだけではないのがピアノの練習だと思うのですが、先生の子ども達1人1人への愛情が子ども達を動かしている気がします。そして何より楽しんでいるのがレッスンの時間。
スタジオから出てくる子ども達がリトミックのレッスンを終え、息を切らしているのがONWAスタジオならではです。個人のピアノレッスンではできないグループでの学びがあるのだと思います。

音符年長のお母様 音符(文京区)
いつも大変お世話になっております。3月にピアノ学習が始まり10ヶ月、ゆっくりとですが着実に毎日ピアノを弾くという生活が定着してきました。子どもそれぞれの個性を把握したそれぞれに合わせた言葉かけ、御指導に感謝しております。
楽譜を読む力をつけるという事が大切との先生の御指導を受け、子どもは以前に比べ随分とスムーズに譜読みできるようになったと感じております。更に様々な和音やリズム等の聴音や集中して音を聴くリトミックを通してピアノを弾きながら自分で心地良い音、リズム、そうでない音、リズムが自然に分かる力が子どもの中にしっかりと根付いていると感じております。いつも本当に熱心に御指導下さり大変感謝しております。今後共、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

音符小3のお母様 音符(台東区)
何にでも前向きに取り組む子に育っています。苦手を苦手と感じず「いつか私にも、いつか出来るはず」と何事にも、むきになります。これもピアノの発表会の後の満足感のお陰かな?努力して達成した時の喜びを人一倍感じる子に育っています。ピアノのテキストは他のお教室よりはハードですが、いつの間にかそれが普通になり上手になっています。娘自身それが普通のようで辞めたいと言ったことは一度もありません。きっと辛いより楽しい事の方が多いのだと思います。

ルンルン年長のお母様 ルンルン(足立区)
他のピアノ教室に通っていた頃は、本当にピアノが嫌で嫌で辞めたいとずっと言っていました。無理やり続けさせるか、とても悩んでいましたが、お友達と一緒なら…と思いONWAスタジオに入会を決めました。まだピアノが大好き!楽しい♪という感情は、そこまで芽生えてないかもしれませんが、信じられないくらいの成長ぶりにとても驚いています。嫌とか辞めたいという言葉は一切言わなくなりました。
そして、とある日…何となくピアノの鍵盤を弾いて何の音かを当てる遊びをしたところ全て正解 !!本当に驚きでした。リトミックのお陰なのかなと感じました。
子どもそれぞれですが、家の子にはマンツーマンのレッスンより、お友達と一緒に体を動かし刺激を受けながらのレッスンがとても良かったと思いました。

音符小1、小3のお母様 音符 (足立区)
他のピアノ教室より移った時、楽譜読みを自分でして宿題をする事にやや戸惑いがありましたが、子どもはすぐに慣れ毎週どんどん新しい曲に挑戦するようになりました。発表会では、いつもより難しい曲を弾くこともありますが、毎回子どもの成長と努力する姿に感動させられます。ピアノを通じて音楽に親しむ事は勿論、日々の努力によって目標を達成できるという貴重な経験をする事ができ、大きな自信に繋がっていると思います。

ルンルン年長のお母様 ルンルン(台東区)
私自身がピアノを習っていた時、譜読みができず苦労したので、楽譜読みをしっかり教えて頂けるのが良かったです。家ではあまり練習してくれません… タラーいつか「やる気」のスイッチが入ってくれることを願っています。ものすごいマイペースの娘ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

記事検索

NEW

  • 幸せな時間

    query_builder 2025/01/14
  • 全日本ピアノコンクール2024優秀賞

    query_builder 2025/01/10
  • 年末特別講習会に参加

    query_builder 2024/12/28
  • 仲良しのさちと音楽談義

    query_builder 2024/12/27
  • 全日本ピアノコンクール全国大会

    query_builder 2024/12/25

CATEGORY

ARCHIVE