小学3年生クラスでの一コマ
「なんで人任せにするぅーー
ブチッ」
毎回のレッスンで、ピアノと平行してリトミックも行うのですが、この年齢になると、創作活動が多くなります。
まさに「ゼロから何かを創り出す活動」
その学習のテーマは、広く深く尽きることがありません。
みんなで意見を出し合い創作する活動は学習効果が高く、想像性、創作力、協調性、観察力、洞察力、表現力etc,子ども達の成長を促します。
がしかし、本日はみんな意見を出さず人任せ
5分が過ぎ、更に10分が経過し…とうとう私のカミナリが
ドッカーン
怖かった~
子ども達には「自分で考えるチカラ、想像し創り出すチカラ」身につけてほしいなぁ~
と思います
幸せな時間
query_builder
2025/01/14