ひと山、越えて成長

query_builder 2014/10/08
日頃のレッスン
ピアノが自由に弾けて楽しめるようになる道のりは長くて険しい。

右手、左手、ト音記号、へ音記号、リズムを同時に一瞬で、理解し身体をコントロールする。
まさに全身運動だ 音譜

私は、ピアノの演奏はスポーツに似ていると思う。毎日、一生懸命練習しても本番でその実力を100パーセント発揮するのは至難の技。
そして、ちょっとサボると、すぐ弾けなくなってしまう。1に努力、2に努力、3、4がなくて5に努力 あせる

だから、楽しくなくちゃ、やってられない !!

矛盾しているけれど、とことん楽しむために、とことん真剣に取り組む。

毎日、コツコツと練習する以外に上達の道はない。

今日のレッスンでのこと。
約2ヶ月、丸がもらえなかったN子ちゃん!
先週のレッスンでは、涙がポロポロ…

でも今日は、教室に入ってくるなり
「毎日、3回づつ練習したの 音譜だから、今日はきっと花丸がもらえると思う 合格」とニッコニコ(笑顔)
「えー!すごいね!じゃあ、聴かせて ドキドキ」と私
すると先週よりも格段にじょうずに仕上がっていて見事花丸合格 合格

「すっごく嬉しい!」と言って私の顔を見つめるNちゃんを思わず、抱きしめてしまいました ラブラブ

一生懸命努力して、達成した喜びは特別ですもの 音譜心からの笑顔に私も幸せな気持ちになりました ラブラブひと山、越えたNちゃんに乾杯 クラッカー




記事検索

NEW

  • 発表会の曲決め

    query_builder 2025/03/18
  • 授業参観 感想 その4

    query_builder 2025/03/16
  • 授業参観 感想 その3

    query_builder 2025/03/14
  • 小学3年生たち

    query_builder 2025/03/12
  • ピアノを弾くとは考えること

    query_builder 2025/03/09

CATEGORY

ARCHIVE