親子連弾

query_builder 2015/06/03
演奏会
発表会で、初めてピアノをひとりで弾く生徒さんは、必ず親子連弾をします。
お母さんが「私は弾けません あせる」と言ってもダメです。必修なのです(笑)
お母さんかお父さんと連弾をするのですが、目的は大きく2つあります。

1,親子で音楽を楽しむ。自宅で練習をするので一緒に音楽する時間が持てる。
2、お母さんお父さんに、ピアノを弾くことの難しさを体感してもらい、自宅での日頃の子ども達への言葉がけに反映させる。

直前までドキドキしているお母さんたちは、一生懸命練習し、本番では素敵な演奏を聴かせてくれるのですが、これが感動するんです ビックリマーク
子ども達のとびきりの笑顔とお母さんお父さんの愛情が優しい音色となって響きます。一生の思い出になるのです。

私も娘との連弾は、とても良い思い出になっています。

今年は、どんな演奏が聴けるかな ラブラブ

記事検索

NEW

  • ピアノ発表会

    query_builder 2025/07/19
  • 今年の中学生1年生たち

    query_builder 2025/07/13
  • いよいよ発表会まで10日💦

    query_builder 2025/07/09
  • ピアノ発表会に向けての完成度

    query_builder 2025/06/17
  • なんと!ワルシャワショパコン!

    query_builder 2025/06/14

CATEGORY

ARCHIVE