いつの間にかグッと成長

query_builder 2024/03/25
ブログ

子ども達は日々、成長していますが

ピアノ学習においては

一週間、たくさん練習したから

グッと上手くなることはありません。


勉強と同じで

日々の練習を積み重ね、

コツコツと努力した結果、

気がつくと、あれ?と

目を見張るほど上達しています😊


小学4年生のしょうたの場合


今年の発表会では

古典時代のクーラウのソナチネを弾くことになりました。


とても真面目で

毎日、必ず練習してきます。


教則本は、既にツェルニー30番に入り

順調に進んでいますが、

手が小さく、リズムを刻む拍を取るのが苦手で、拍子を感じながら弾くことに

苦労していました。


ソナチネは古典の楽曲で拍感がないと、なかなか弾きこなすのが難しいので

どうかな?と心配していましたが


あっという間に

第一楽章の最後まで弾きこなし、

拍感もバッチリ❣️


いつの間にか、とても上達していました。


「しょうた、ピアノがとても上手になったね❣️」と言うと、とても嬉しそうに

照れ笑いをして、真っ赤な顔に😆


良く頑張っていて素晴らしいなぁ〜と

思いました❣️

記事検索

NEW

  • ピアノ発表会

    query_builder 2025/07/19
  • 今年の中学生1年生たち

    query_builder 2025/07/13
  • いよいよ発表会まで10日💦

    query_builder 2025/07/09
  • ピアノ発表会に向けての完成度

    query_builder 2025/06/17
  • なんと!ワルシャワショパコン!

    query_builder 2025/06/14

CATEGORY

ARCHIVE