ピアノ発表会のリハーサル
先日の日曜日、ピアノ発表会のリハーサルを行いました。
発表会一週間前の総仕上げです😊
各学年ごとにピアノを演奏し、人前での演奏を体感します。
それぞれの演奏が終わり
「緊張した人~?」
と聞くと、一斉に手がか上がります。
「本番まであと一週間、どうしたら、緊張しないで舞台で演奏できるかな?」と、
聞くと
「ゆっくり弾く」「深呼吸する」etc.という子ども達…
「あと、ひとつ大切なことがあるよね?」
「それは、本番までの一週間、ベストを尽くして一生懸命練習すること。練習を頑張った人は、本番、自信があるから、そんなに緊張しないで済むよ」
そういうと、子ども達の目がキラリ✨
「頑張る人ー!」
「はーい❗」
子ども達の元気な声が響きます。
年に一度、舞台でピアノを披露する機会で、子ども達のレベルは、ぐっとアップします。
何故なら
ピアノ演奏を舞台で成功させるには、大きなプレッシャーと緊張感を乗り越えなければなりません。
その為、子どもは一生懸命努力します。
毎年、ピアノ発表会が終わると技術面は、勿論のこと、精神的にも大きく成長します。
今年も、子ども達が舞台で素敵な演奏を聴かせてくれることと思います☺️とても楽しみです✨
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/01/14
-
全日本ピアノコンクール2024優秀賞
query_builder 2025/01/10 -
年末特別講習会に参加
query_builder 2024/12/28 -
仲良しのさちと音楽談義
query_builder 2024/12/27 -
全日本ピアノコンクール全国大会
query_builder 2024/12/25