初心者から上級者まで音楽の楽しさを体感できる
音を楽しみながらスキルを身に付けるためのノウハウも執筆
人生に音楽を取り入れることで、より豊かに充実したものになることを願い、東京都台東区でピアノ教室を営んでいます。ピアノ技術を習得するだけでなく、身体全体を使い音を楽しむことがピアノ習得への近道であると考えています。音楽に親しんだことのない大人も楽しめるような音楽エクササイズのクラスもあり、日頃の運動不足を解消しストレスを発散できます。ピアノの他にヴァイオリンやボイストレーニングもあり、生活の様々な場面でご利用いただけます。
-
2021/10/1020年ほど前に、自分のレベルアップの為に、舞台で演奏したいと思い、ホールを予約し、コンサートを行いました。自分の為、とはいえ、観客がある程度いないと張り合いもないので、生徒さんの中で、出演...
-
妹に抜かされたくない!
2021/10/09小学2年生と小学5年生の姉妹で通っている生徒さん😉5年生のお姉ちゃんは、そつなく何でもこなすしっかり者です。リトミックやピアノは好きなのですが練習はあまりしません。それでも教則本は、ツェルニ... -
お母さん達からのメッセージを読み返して
2021/10/08毎日ブログを更新する中で、お母様方からのメッセージを読み返しています。お母さま方にレッスンの感想を書いて頂いたのには幾つかの理由がありますが、その一つに「私自身が自分のレッスンを振り返る... -
最新のプロフィール写真
2021/10/07ホームページ新設に伴い、10年ぶりにプロのカメラマンの方に撮影してもらいました。殆ど外出していなかったので、ここ半年で5キロも太り服が入らず(汗)大慌て!スタジオでの撮影は緊張しましたが、カメ... -
楽しいひと時
2021/10/06先日、東京にある皇居をお散歩しました。お天気が良かったので気持ちよく、心身ともにリフレッシュ出来ました。皇居の中には、自然がいっぱいで、東京の中心とは思えない風景が広がっています。自宅か... -
楽しくピアノを身に付けるには…
2021/10/05「いかに楽しく、効率良く、確実にピアノを弾けるようにするのか」そもそも、ピアノを弾くには、少なくとも、ト音記号、ヘ音記号の楽譜が読めて、リズムがわかって、右手と左手が別々に動かせて…と、気... -
子ども達の写真
2021/10/04中学生や高校生になった子ども達の小さかった頃の写真にほっこり♡ めっちゃ可愛かったな~❣写真を眺めながら、ひとりでニヤニヤしています。(笑)こんなに小さかったのに、いつの間にか、見上げるほど... -
音楽中学校受験
2021/10/03一才半の親子リトミックから、スタジオに通っているR君が、今年、音楽中学校を受験します☺️耳がよく育ち絶対音感を身に付け、指も良く動き、感性も豊かで表現力もあり、音楽を感じとる能力も高く、素直... -
新しいホームページを作りました
2021/10/0210年ぶりにスタジオのホームページをリニューアルしました。自分がどんな思いでスタジオを立ち上げたのか、どんな教室にしたいのか、また子供たちへの思い、etc沢山の方々に支えられてきたなあ~と、改... -
講師のなるみ先生演奏会
2021/10/01伊野なるみ先生が、茨城県の新人演奏会に出演しました。オーディションを見事に勝ち抜き選出されました❣ 素晴らしい演奏でした。なるみ先生の演奏を、子ども達にも聞かせたいので、12月28日に、ミレ...
記事検索
NEW
-
幸せな時間
query_builder 2025/01/14 -
全日本ピアノコンクール2024優秀賞
query_builder 2025/01/10 -
年末特別講習会に参加
query_builder 2024/12/28 -
仲良しのさちと音楽談義
query_builder 2024/12/27 -
全日本ピアノコンクール全国大会
query_builder 2024/12/25
CATEGORY
ARCHIVE
「入谷駅」から徒歩圏内にあるため足立区等からも通っていただけます。幹線道路の近くにあり道路沿いにあるため送迎もストレスなく行えます。音楽を通じてより充実した生活を送れるようお手伝いします。個人で受けることができるピアノレッスンはもちろんのこと、リズムや即興も学べるリトミック教室も開講しており、音全体を楽しみ吸収できるようなカリキュラムを用意しています。大人も趣味として通える音楽教室を目指しており、仲間とのハーモニーを楽しむコーラスボイストレーニングや音楽エクササイズなどご用意しています。
音楽を生活に取り込むことで脳を活性化し、生活に必要な能力を高めていくトレーニングもしており、その活動は多岐にわたっています。経験者も未経験者も楽しみながら学ぶことができる音楽教室でありたいと日々精進しています。