初心者から上級者まで音楽の楽しさを体感できる
音を楽しみながらスキルを身に付けるためのノウハウも執筆
人生に音楽を取り入れることで、より豊かに充実したものになることを願い、東京都台東区でピアノ教室を営んでいます。ピアノ技術を習得するだけでなく、身体全体を使い音を楽しむことがピアノ習得への近道であると考えています。音楽に親しんだことのない大人も楽しめるような音楽エクササイズのクラスもあり、日頃の運動不足を解消しストレスを発散できます。ピアノの他にヴァイオリンやボイストレーニングもあり、生活の様々な場面でご利用いただけます。
-
2013/12/28私は、時々説法を聴きに行きます。人としての生き方を説くお話は己の心を磨く道標になるからです。また、書籍からその叡智を知ることもあります。久しぶりに読んで心に響いた「生き方」稲盛和夫著お薦...
-
小さな背中が真剣
2013/12/20子ども達は今、発表会の曲を一生懸命練習しています。小学一年生でも、小さな手をいっぱいに広げて、全身で音楽を感じ指先に伝わるよう集中して弾く姿は一人前です。ついつい、一年生だということを、... -
-
教育理念
2013/12/08今年の2月にスタジオを立ち上げ、子ども達が自由に伸び伸びと学習できる環境が整いました。更に新たな試みとして、以前から密かに温めていた「音楽を会社の研修として活用する」事を実現する為に各方面... -
発表会準備
2013/12/01来年2月の発表会の曲決めが一段落しました。ピアノをスタートして1ヶ月の生徒さんも全員参加! 必修です!何故なら、舞台での演奏は「上手いか、下手か」を評価するものではなく「いかに自分を表現でき... -
お母様方からのメッセージ♡感謝です!
2013/11/28☆小学2年生のお母さま子どもの「ピアノを習いたい」の一声から渡辺先生と出会い、レッスンに通うようになり5ヶ月がたちました。「練習帳」の先生からのメッセージに励まされ毎日花まるがつくように頑張... -
子育て
2013/11/18私は、日頃から1歳児のいろいろな意味での「深さ」を体感しています。大人が考えているよりも、はるかに賢く全てを身体で感じ取り、身体で理解し分析してると、感じます。なので、大人と関わる以上に心... -
感動
2013/11/17昨日、小学校の音楽会に行ってきました。「なぜか」いつも泣けてしまう…子どもの声って心に響きますねそしてそして!3年生の可愛い生徒♡ピアノ伴奏とバスマスターに選ばれ、立派な演奏で、これまた感動... -
またお母様からのメッセージ頂きました♡
2013/11/12お母様からのメッセージ 音の強弱に合わせて体を動かしたり、自分で作った歌に合わせて踊ったり。スーパーやお店で音楽が流れていると、自然に体が動いてしまい気がつくと本気で踊っている姿は、と... -
音笑トレーニングの感想を頂きました♬
2013/11/12音楽で心を解放して、シナプソロジーを取り入れたレッスンで脳トレ 参加して下さった皆さまに感想を頂きました ありがとうございました Android携帯からの投稿
記事検索
NEW
-
発表会の曲決め
query_builder 2025/03/18 -
授業参観 感想 その4
query_builder 2025/03/16 -
授業参観 感想 その3
query_builder 2025/03/14 -
小学3年生たち
query_builder 2025/03/12 -
ピアノを弾くとは考えること
query_builder 2025/03/09
CATEGORY
ARCHIVE
「入谷駅」から徒歩圏内にあるため足立区等からも通っていただけます。幹線道路の近くにあり道路沿いにあるため送迎もストレスなく行えます。音楽を通じてより充実した生活を送れるようお手伝いします。個人で受けることができるピアノレッスンはもちろんのこと、リズムや即興も学べるリトミック教室も開講しており、音全体を楽しみ吸収できるようなカリキュラムを用意しています。大人も趣味として通える音楽教室を目指しており、仲間とのハーモニーを楽しむコーラスボイストレーニングや音楽エクササイズなどご用意しています。
音楽を生活に取り込むことで脳を活性化し、生活に必要な能力を高めていくトレーニングもしており、その活動は多岐にわたっています。経験者も未経験者も楽しみながら学ぶことができる音楽教室でありたいと日々精進しています。